
流れてゆく車窓からの景色が楽しい列車の旅です。

と、、、
何気なく写ってますが、脚部は大変なことになってます。
列車のなかで取り出してみると、
片足の膝から下がとれてたのです。
縦割りになってる膝から上の部分の接着が剥がれて、
膝下が落ちた状態。
関節がばらばらとれた話は見聞きしてたし、
うちのも左腕が到着当日にとれて、
差し込めば大丈夫な(取り外せる)仕様?なのかな、
と、今のところは認識。
ですから、持ち歩きには要注意だな、
と、、しっかり梱包してきたつもりだけどな〜。

出発当日の朝に持参を決めて、
付けまつげ付けてみたのですが、難しいですね(>_<)
しまいには付けないほうが良かったという仕上がりです。
時間の限られてるときに、焦ってこんなことするのが間違ってますよね(笑)
リーノは味のある子なので、何とか納得のいく雰囲気にしたいけど、
まだぜんぜんイメージがつかめません。
というか、カスタム初心者なので、まずは技術面がダメダメです。
今までは仕上がった人形しか手にしたことが無いので、
リーノとは他の子に比べて時間をかけて馴染んでゆきたい、
そんな感じです。
#WEB拍手、ありがとうございます☆
ほかの方たちの真似をして設置してみました。
それ以前に更新頻度を何とかしよう!
といったところですよねf^_^;
マイペースながらも続けてゆきますので
これからもどうぞよろしくおねがいします☆