日中は暑いけれど肌寒く感じる時間も増えてきて、少しずつ秋めいたことを実感できるようになりました。
相変わらずスローペースで人形遊びも続いてますが、着せ替えに楽しく励んでも、それを写真撮る段階になると面倒になっているのが正直なところです(^^;
なんでも暑さのせいにして怠けてる感じもあり、です。
久しぶりにmoofドールからuna、リーノの新作が出ましたね。
待ちかねたようにunaをポチっと。今日、届きました♪

今回は「季節の変わり目を探す」というストーリーだそうです。
真っ青な衣装には澄みわたる青空にuna達が見つけた秋の気配が溶け込んでるのでしょうか?
自然界の流れを感じる可愛いミニストーリーもmoofさんらしくで良いです♪

unaシリーズはsuna以来の購入なので何年ぶりでしょう??
unaドールやuna箱(?)との対面に久しぶりにワクワクしました(^^)
手に取った感覚も、可動性の低さゆえの素朴なぎこちなさが懐かしく感じられます。
付属の靴がちょっと凝っていて可愛いですよ♪

サボなので持ち歩いてるうちに失くしそうなのが心配。
unaは横顔気味な表情が好き。

先に書いたようにぎこちない懐かしさからは人形者になったばかりの頃の自分も思い出されて、(中略)、思えば遠くへ来たもんだ、、という感じ。
最近はボディの劣化もあり、unaで遊ぶことが激減してたけど、久々にまた手に取ってみようかなという気分になります。
・・・。
とかいって、今は思いっきり球体関節人形モードに入ってるんですけど(*'w'*)
ワタシの人形購入計画的にはまさかの2体目、月曜子ちゃんを待ってるとこだったりします♪
これまた久しぶりの月曜子ちゃん。好みの子が出てたんで思わずポチっと、Chico。
ChicoポチっとしたあとにPuddingとMelonの男の子バージョンも出てて、こちらも好みで、、
「あちゃー(゚Д゚;;;;;」な気分(早まったか?とかそういう感じ)。
ROSENLIED社の子は甘え顔なところが少し苦手に思って購入も我慢できてたので、男の子バージョンのようにキリっと辛め要素も入ってるとなんかちょっと揺らいでしまいます。
話がそれてきたので、このへんでやめておきます(^^;
ともかく、まだまだ楽しい人形遊びです。
過ごしやすい気候になるので、また外で撮ったりしたいです。
では、また♪
D7000っていう。
この目とか関節とか髪の組み立てって機械生産できるのかな。
かなり凝ってますね。
コメントありがとです♪
やじ子さんオリペン早まったか?!みたいな想いも抱きつつD7000情報チラ見しました。
立て続けは厳しいだろうから(ひとごとながら)、チマチマお小遣い貯めて更に後継機あたり狙うといいと思います。
量産されてる人形は全く全部手作りというわけにはいかないでしょうね〜。
大ざっぱに推測するに、パーツごとの型に材料入れて固めてパカパカ抜き出して組み立てる感じ?
球体関節人形はボディ内を糸なりゴムなりで繋げてあるからそのあたりは手作業っぽいね。
人形スキ〜な人たちは自分で植毛してヘアスタイルしたり、工作的なことしてるようです。
某ゆれぎさんとか粘土のお人形造ってたようだし(*゚ー゚)b